研究会・講演会
事業・活動
>
研究会・講演会
> 令和元年度 第1回JTEC通信・放送国際展開講演会ご案内
令和元年度 第1回「JTEC通信放送国際展開講演会」ご案内
1.講演会テーマ
グローバルなICT革新への対応と海外展開
2.開催の趣旨
JTECは情報通信・放送分野の国際協力事業を行う公益的機関として、今年、設立41年目を迎えました。今後もICT国際展開の促進に向けて業界を支援する役割を担いつつ、発展途上国のICT発展に貢献する活動を一貫して実施してまいります。
さて、総務省では、社会全体のデジタル化の推進によって、国連の持続可能な開発目標(SDGs, Sustainable Development Goals)の達成やSociety 5.0の実現に貢献することを目的とし、それらの達成や実現に向けた方策を検討するため、昨年12月から「デジタル変革時代のICTグローバル戦略懇談会(座長:西尾章治郎 大阪大学総長)」を開催してきました。本年5月には、懇談会において報告書が取りまとめられたことを踏まえ、「ICTグローバル戦略」が公表されたところです。
そこで、今回は、この懇談会における国際戦略へのアプローチを中心として、SDGs達成を通じた社会課題の解決の論点・検討の状況やICTの海外展開の現状などについてご解説を頂き、この分野での海外展開を民間レベルで積極的に実施していくための指針にさせて頂くこととしました。また、6月8、9日に茨城県つくば市で開催のG20貿易・デジタル経済大臣会合の結果についても、ご報告を頂く予定です。
この他、今講演会の第2部では、途上国における遠隔医療調査の実施結果を報告します。
なお、本講演会は今年度の情報通信月間参加行事として実施します。
3.開催日時
令和元年6月27日(木) 15:00~17:40
4.開催場所
「メルパルク東京」
3階 百合の間(東京都港区芝公園2-5-20)
5.内容、講師
○ 第1部 「『デジタル変革時代のICTグローバル戦略懇談会』における議論の報告等」
「デジタル変革時代のICTグローバル戦略懇談会」の概要、SDGs達成を通じた社会課題の解決の論点・
検討の状況、中南米やアフリカにおけるICTの海外展開の現状など
講演者
高地 圭輔 様(総務省 国際戦略局 国際政策課長)
三友 仁志 様(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科長・教授)
内藤 智之 様(JICA国際協力専門員)
中村 圭介 様(米州開発銀行 アジア事務所長)
大道 英城 様((株)海外通信・放送・郵便事業支援機構 常務取締役)
○ 第2部 「JTECの最近の活動報告」
途上国の遠隔医療調査の概要 宗里 竜美(JTEC)
6.参加申込み
お申込み受付は終了いたしました。
7.問い合わせ先
電話:03-3495-5211 (担当:高原)
E-mail:
jtec_cr@jtec.or.jp