最近の活動状況

事業・活動 > 最近の活動状況 > 「ブロードバンドネットワーク基盤の発展を支えるFTTH及びワイヤレスアクセス技術」研修

「ブロードバンド・ネットワーク基盤の発展を支えるFTTHおよびワイアレス・アクセス技術」に関するAPT研修

●今般、JTECでは、APT* から受託した「ブロードバンド・ネットワーク基盤の発展を支えるFTTHおよびワイアレス・アクセス技術」研修(APT Training Course on FTTH and Wireless Access Technologies to Support theExpansion of Broadband Network Infrastructure)を2013年1月22日から2月1日まで実施しました。

●本研修の目的
わが国は、世界有数のブロードバンド大国であり、高い技術力をバックに急速かつ着実にブロードバンド・ネットワークを整備してきました。
このような背景のもと、参加者にわが国のブロードバンド発展政策や現況、最新の技術動向やブロードバンド普及過程におけるその応用について理解してもらうことにより、研修参加国におけるわが国の経験の応用を含むブロードバンド化推進への貢献をすることを目的としてこの研修を実施しました。
わが国のブロードバンド化の普及・展開の主要方式であるFTTHとモバイルブロードバンド(3G/LTE/WiMAX/WiFi) 等の無線アクセス技術の計画立案者のみならず、ブロードバンド・ネットワーク建設、保守、運用担当者、ブロードバンド・ネットワークを活用したサービスやアプリケーションの提供者までにいたる関係者への実践的な研修コースとして位置づけ、特に今回は、ルーラル地域・離島等へのブロードバンドインフラ整備が充分進んでいない島嶼国を含む途上国にとって重要である無線系アクセス技術について以前の研修に比べ力点を置き実施ました。
また、ブロードバンド・ネットワークを参加国内外に効果的に構築、運用し、サービスやアプリケーションを導入、提供するためには、国際的な技術標準活動が不可欠であるとの観点から、国際的な技術標準化への理解を深めてもらうとともに、技術者・専門家間の国際的、専門的な人的ネットワーク形成も今般の研修の重要な側面と位置づけました。

●本研修には、アフガニスタン、ブータン、中国、マレーシア、モルジブ、ネパール、ソロモン諸島、スリランカ、タイ、ベトナムの10ヶ国の電気通信主管庁、通信事業体、ICT関係機関から10名の職員が参加しました。同研修のカリキュラムは次表のとおりです。

Date Schedule Name of Lecturer or
Organizer
Venue
Jan.21
2013(Mon.)
  Arrival    
Jan.22
(Tue.)
09:15 Meeting at Hotel Lobby
(3rd. floor, Main Building of the hotel)
JTEC Shinjuku Washington Hotel
10:30
12:00
Orientation by JTEC MIC
Kasumigaseki
13:00
13:30
Opening Ceremony and Courtesy Call on MIC (Standardization Division) MIC
13:30
17:00
Presentation of Country Reports by the Participants
Jan.23
(Wed.)
10:00
11:30
Lecture: Telecommunication Policy in Japan (in relation to broadband network expansion) MIC JTEC
Gotanda
14:00
16:00
Observation: NOTTV Facilities
(Video Program Transmission to Handheld Devices like Smart Phones: Technology and Service)
mmbi, inc. mmbi, inc.
Akasaka
Jan.24
(Thu.)
10:00
12:00
Observation: NTT NOTE (NTT’s technological showroom) : Present Realities of the Newest Applications using Broadband Network NTT Advanced Technology Corp.
(NTT-AT)
NTT
Otemachi
13:30
16:00
Observation: Research and Development of Optical Fiber Access Network Technology
(FTTH, GE-PON, In-premises Laying of Optical Fiber Cables, Network Construction Technology, etc.)
NTT-AT
Kamata
Jan.25
(Fri.)
10:00
12:00
Lecture: Standardization Activities in the Field of ICT in Japan MIC JTEC
Gotanda
13:00
13:30
Lecture: Quality Control for Optical Fiber Access Network (An international comparison) JTEC
15:00
16:30
Observation: “Hikari House” (In-premises Optical Fiber Facilities and Applications Show Room) NTT East NTT East
Shinjuku
Jan.26
(Sat.)
  Day off    
Jan.27
(Sun.)
  Day off    
Jan.28
(Mon.)
Whole Day NTT Access System Laboratory (Outside Plants and Applications)
Lecture: Planning and Design Necessary for Construction of Optical Fiber Networks
Lecture: Technologies Related to Operation of FTTH
Observation: Laboratory Facilities
NTT-AT NTT Access System Laboratory
Tsukuba
Jan.29
(Tue.)
10:00
12:00
Observation / Lecture: Production of Optical Fiber Cables Sumitomo Electric Industries SEI Plant in Yokohama
14:00
16:00
Observation: Fiber Optics, Digital Signage, Smart Grid - Characteristics of Products Mitsubishi Electric Mitsubishi Electric Plant in Ofuna, Kamakura
Jan.30
(Wed.)
10:00
12:00
Lecture: Technological Outline of WIPAS (Wireless IP Access System) NTT-AT NTT-AT, Osaki or JTEC, Gotanda
13:00
14:30
Lecture: Broadband Access Networks (Optical Fiber, Wireless and 3G) NEC NEC
Shinagawa
15:00
16:30
Observation: Wireless Link System
Jan.31
(Thu.)
10:00
12:00
Observation / Lecture: Research and Development of Optical Fiber Technology National Institute of Information and Communication Technology NICT Musashi Koganei
14:30
16:30
Lecture: NTT’s Action in the Event of Disasters NTT East NTT East
Nishi Shinjuku
18:30
20:00
Evaluation Meeting JTEC Kasumigaseki
Feb.1
(Fri.)
10:00
12:00
Present Status and Recent Trend of Mobile Phone Technology
10:10- Observation: docomo Future Room
11:00- Observation: docomo Solution Room (Emergency Announcement System, Digital Signage, Remote Management System for Home Electronic Appliances and Automated Interpretation System for Mobile Phones, etc.)
NTT Docomo NTT Docomo
Sanno Park Tower
Tameike Sanno
13:30
15:00
Lecture: Importance of Standardization Related to ICT Network and Promotion of Optical Fiber Access Abroad Telecommunication Technology Committee JTEC
Gotanda
15:15 Preparation of Final Report Closing Session JTEC
Feb.2
(Sat.)
  Departure    
 

*APT: Asia-Pacific Telecommunity アジア太平洋電気通信共同体
1979年に設立されたアジア・太平洋地域の電気通信の開発促進及び地域電気通信の整備・拡充を主目的とした政府間国際機関。日本をはじめ加盟国38か国、準加盟4地域、賛助加盟員として各国から130の電気通信事業体が参加。セミナーの開催、調査研究、専門家の派遣、研修などを主な活動としている。本部はバンコク。