JTECは長年にわたる経験と実績を礎に、海外諸国の情報通信の発展に寄与しています。
途上国のICT発展に貢献する活動や国際相互理解に役立つ情報提供を行うため、「JTEC通信・放送国際展開講演会」を開催しています。
JTECの概要
最近の活動状況
調査・研究
研修・人材育成
研究会・講演会
トピックス
2025/04/14
New
「APT上級幹部政策研修ワークショップ」を実施
2025/03/21
New
第44回理事会および第35回評議員会にて2025年度事業計画・収支予算を承認
2024/12/02
APT研修「電波(周波数)の有効利用に資する最新無線技術動向」を実施
2024/11/21
APT国際共同研究の一環として、バヌアツとパプアニューギニア政府の防災関係者を招聘
2024/09/27
「ネパール国農業ICT調査」 (APT-CI)の日本視察を実施
2024/06/25
第43回理事会及び第34回評議員会にて2023年度事業報告・計算書類等を承認
2024/06/17
令和6年度「JTEC通信放送国際展開講演会」を7月10日にオンラインで開催予定
2024/06/14
ジャマイカ緊急通信体制改善計画プロジェクトが完了
2024/06/06
「APT上級幹部政策研修ワークショップ」を実施
2024/03/29
2023年度の活動報告を掲載しました
MORE
トピックス
2025/04/14
New
「APT上級幹部政策研修ワークショップ」を実施
2025/03/21
New
第44回理事会および第35回評議員会にて2025年度事業計画・収支予算を承認
2024/12/02
APT研修「電波(周波数)の有効利用に資する最新無線技術動向」を実施
2024/11/21
APT国際共同研究の一環として、バヌアツとパプアニューギニア政府の防災関係者を招聘
MORE
賛助会員ログイン
下記コンテンツをご覧いただけます。
・会員ニュース
・現地便り
・JTECコラム
・メールニュース
・JTECリポート
・JTEC情報アーカイブ
EWBS普及活動
DX推進への取組
国際人材登録の募集
ICT発展政策のトレンド